ようこそ 加治東小学校ホームページへ

                                   



過去のニュース  平成26年5,6月
2014年月6月30日(月)
3・4年生授業参観・保護者会
 今日は3・4年生の授業参観・保護者会が行われました。
       
2014年月6月26日(木)
3年生体育科研究授業
 今日は市教委から福島真実先生を指導者としてお呼びし、3年1組がハンドボールの研究授業を行いました。子どもたちは3人1組のチームで協力し、作戦を立て全力でゲームをしました。授業後の感想で、「チームが仲良く協力してできて良かった」と発表する児童が多かったです。
       
2014年月6月17日(火)
1・2年生水泳学習  3年生体育・ハンドボール
 これまで、プールサイドまで行って雨に降られるということが続いていましたが、今日初めて1・2年生が水泳学習に取り組むことができました。若干寒かったようですが、元気に水慣れを楽しんでいました。◆3年生はハンドボールに取り組んでいます。パスをつないでシュートする形ができてきました。明日は、校内研究で研究授業をします。
       
2014年月6月24日(火)
駿河台大学ハンドボール部演示…3年生(4年生)体育
 1校時、新体力テストでもお世話になった駿河台大学の学生、小原さん(3年次)、高橋さん(3年次)、吉田さん(3年次)に来ていただき、今3年生が体育で取り組んでいるハンドボールの演示をしていただきました。小原さんたちは、まず3年生に速いパス回しからのシュートを演示してくれました。その後、パスの練習の仕方、パス&シュートの練習の仕方を実践的に教えてくれました。また、ボールを扱うときは、「100万円の卵と思って大切にする」など、わかりやすい言葉で教えてくれました。「パスとシュートなど、わかりやすく教えてもらい、よかった」子どもの感想です。
       
       
2014年月6月20日(金)
2年生町探検
 2年生は生活科で町探検に出かけました。まず、クラス全員で駿河台大学に行き、学内の様々な施設を見学しました。その後、4つのグループに分かれ、それぞれカインズホーム、加治中学校、加治東地区行政センター、加治保育所、丸屋歌代店、飯能自動車学校を見学しました。すべて学区にある学校やお店等ですが、普段は行けない場所や体験できないことをさせていただき、興味関心を満足させていただきました。学区のことに詳しくなった子たち、今日学んだことをまとめます。
       
       
2014年月6月19日(木)
5年生コメ作り体験…田植え
 月曜日に代かきをした田で田植えを行いました。内沼さん夫妻、江原さんに苗の植え方を教わり、一人50本以上の苗を植えさせていただきました。初めはぎこちなく植えていた子どもたちも、2作目、3作目になるころには次第に様になってきました。一人5本以上は植えています。貴重な体験をさせていただきました。このあと、ひと月に1回くらいは見学に来て、稲の成長を見守りたいと思っています。
       
       
2014年月6月17日(火)
4年生入間川探検(飯能市 吾妻峡)
 今年も学習ボランティアの近藤さん夫妻にご指導いただきながら、総合的な学習の時間の校外学習として、飯能市吾妻峡にいきました。連日の雨で増水が心配されましたが、なんとか落ち着き(近藤さんに確認していただきました(^^ゞ)、実施できました。最寄の元加治駅から飯能駅まで電車で移動し、吾妻峡まで歩きました。子どもたちは、沢がに等の生き物や大きな石などから、学校前の入間川とは違った上流の入間川を肌で感じることができました。
       
2014年月6月16日(月)
5年生コメ作り体験…代かき
 毎年恒例の総合的な学習の時間、5年生のコメ作り体験が始まりました!今年も地元岩沢の農家で学校評議員の内沼さんご夫妻、そしてご友人の江原さんのご指導でコメ作りの様々な体験をさせていただきます。初めは、恐る恐る田に入った子どもたち、にゅるにゅるという感触に慣れてきたころから、田の中を走り回り存分に代かき体験を楽しみました。最後は農業用水路で足を(体を?)洗って帰校しました。
       
       

2014年月6月10日(火) 
駿河台大学生がスポーツテスト3・4年生を手伝ってくれました
 今日は3・4年生がスポーツテストを行いました。そのサポートとして、いつもお世話になっている藤田さんと、今日は駿河台大学から3人の学生さんが来てくれました。主に反復横跳びや握力、シャトルランの計測を手伝っていただきました。「シャトルランなど、小学生はよく頑張りますね」学生さんの感想です。
       
2014年月6月9日(月)
心肺蘇生法講習会
 毎年恒例となっている、PTA校外委員さんと本校職員が合同で行う心肺蘇生法講習会を行いました。今日は飯能日高消防署稲荷分署から5名の講師をお招きし、心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの使用法を一人一人じっくりと実習させていただきました。今日の講習で、一番大切なのは「倒れている人のために、何かをすること」だと学びました。まず、その人に寄り添って声をかけ、どんな状態なのかを確認し、できることを行いたいと参加者全員が認識しました。
       
2014年月6月6日(金)
3年生社会科見学(飯能市のようす)
 3年生は雨が降る中、市の庁用バスを利用させていただき、社会科見学として飯能市の様々な地域を見学しました。双柳工場群では椿本チェインなどの工場を、また精明地区では田畑を、美杉台地区では校区とは違った街並みを見ました。また、浄心寺では住職さんに様々に答えていただき、有意義な時間を過ごさせていただきました。子ども「なぜお寺が作られたのですか?」住職さん「昔の公共施設としての役目もあった。建物が大きく、庭も広い。お葬式や楽しい祭りの場でもあった。今の公民館、自治会館、学校の役目もあった。」子どもたちは、様々な質問をし、一生懸命メモをとっていました。
       
2014年月6月5日(木)
プール開き
 雨が心配されましたが、無事プール開きを行いました。全校児童がプールサイドに集合し、栗原校長から「水泳学習の3つの特徴は、@命を守る学習であるということ。A陸上の運動とは違うということ。Bやったー!という喜びがあるということ。」というお話を聞きました。児童代表からは、「今年はクロールが泳げるようになりたい。」「25mを泳げるようになりたい。」など、それぞれの抱負が発表されました。櫻井体育主任からは、水泳学習の特に安全上の注意点についてお話を聞きました。いよいよ来週から始まる水泳学習。また、子どもたちが大きく成長していく姿を報告いたします!
       
2014年月6月4日(水)
マラソン検定リハーサル
 本校では、ご紹介してきたように毎日の朝マラソンに取り組んでいます。今年度からさらに、マラソン検定を行うことになりました。今日の元気タイムはそのリハーサルを行い、子どもたちはマラソン検定の方法を体験しました。初めに体育主任の櫻井先生が走り、ペアの友達が走った距離を確認する方法を知りました。そのあと、低・中・高学年がそれぞれ走り、検定の方法を体験しました。
       
2014年月5月30日(金)
応援合戦の練習
 業前、応援合戦の全体練習を行いました。赤組も青組も応援団を中心に練習を重ねてきた成果を出し合いました。どちらも気合が入った、それでいてユーモアもある、よい応援合戦となっています。◆本日、5、6校時に5、6年生が前日準備をしてくれました。この準備、大勢の保護者の方に手伝っていただきました。ご協力に深く感謝申し上げます。(すみません。HP担当者も準備に夢中で、今回は画像がありません。)
       
2014年月5月29日(木)
運動会係り活動
 5,6年生は6校時、運動会の係り活動をしました。放送、決勝審判、用具などのそれぞれに分かれ、直前の確認と準備を念入りに行いました。
       
2014年月5月28日(水)
運動会練習  代表リレー 5・6年生組体操(ピラミッド)
 今日は1年生から6年生の各色代表者が走る代表リレーの練習の様子をご紹介します。1年生女子がスタートし、バトンを繋いでアンカーは6年生男子が走ります。今日は青組が1位でしたが、当日はどうなるかわかりません?!◆6年生の組体操もいよいよ完成に近づいてきました。課題だったピラミッドが完成した瞬間です! 
       
       
2014年月5月27日(火)
運動会練習  1・2年生「ようかいウオッチ」  3・4年生「ロックソーラン2014」
 1・2年生の演技は、「ようかいウオッチ」。子どもたちにとても人気がある曲で、写真で見てもお分かりのようにみんなノリノリで踊っています!◆すでに加治東の伝統になっているロックソーランを踊るのは3・4年生です。今日は衣装を着て踊りました。とてもかっこいい!
       
       
2014年月5月26日(月)
奉仕作業 ・ 5、6年生組体操
 今日の業前は奉仕作業で、校庭の石拾い等を行いました。今週末の運動会に向けて、全校で一生懸命に校庭を整備しました。◆各学年の演技もいよいよ仕上げの時期になりました。5、6年生の組体操も完成度が高くなっています。31日(土)には、ぜひ来校いただき、子供たちの素晴らしい演技をご覧ください。
       
       

2014年月5月24日(土)
飯能新緑ツーデーマーチ
 30kmコースに挑戦しました。7時間ほど歩く、なかなかのコースでしたが、天気も良く道々地元の方々の温かい励まし、中学生ボランティア(中ボラ)のさわやかな応援に、最高に気持ちのよい1日を過ごすことができました。
       
 飯能市役所を出発して双柳地区へ  山の中に入り高麗峠へ 宮沢湖近くで牛乳の販売をしていました  精明地区の広々とした耕作地
       
 精明地区は水田もあります のどかな風景  赤城神社でお昼  新茶の緑が鮮やかです 
       
 我らが学区の白鬚神社 阿須運動公園で自治会のみなさん、中ボラの子どもたちが迎えてくれました  駿河台大学   加治東小を東から見て
       
 加治中前の真・善・美の小路 やっとゴール!  25年度卒業生が中ボラとして大勢迎えてくれました 
2014年月5月21日(水)
飯能警察さんによるフレンドリースクール(3年生9
 今日3年生は、飯能警察から桜田さん、ボランティアの石森さん、福田さん、松田さんをお招きし、フレンドリースクール(非行防止教室)を行いました。この取り組みは毎年飯能市内の各学校でおこなっているもので、本日は万引き防止のための劇、不審者から身を守る方法の実技を行いました。万引き防止の劇はユーモアも交えた迫真の演技で、子どもたちはなぜ万引きがいけないのか、万引きをしてしまった人はどうなるかなどを学びました。不審者から身を守る実技では、ランドセルを引っ張られる場面など、実践的な方法をわかりやすく教えていただきました。
       
2014年月5月20日(火)
運動会全体練習
 加治東小学校では、5月31日(土)に運動会を予定しています。今日は全体練習で入場行進から開会式・閉会式を練習しました。子どもたちは普段から体育で集団行動を学んでいるので、初日の練習としてはとてもよくできました。当日までにもう一度全体練習を行います。
       
2014年月5月19日(月)
1・4年生交通安全教室
 今日は1年生、4年生が、学校から徒歩3分という近さにある飯能自動教習所を貸していただき、交通指導員さんのご指導のもと交通安全教室を行いました。1年生は横断歩道等での歩行の仕方、4年生は自転車の安全な乗り方を基本から丁寧に教えていただきました。5月から7月にかけて小学生の交通事故が多発するといわれています。今回の交通安全教室で学んだことを生かして、交通ルールを守り、自分の命を自分で守る子どもに育ってほしいと願っています。
       
2014年月5月16日(金)
低・中・高別応援練習
 運動会まであと2週間となり、朝は応援練習となっています。今日は1・2年、3・4年、5・6年に分かれ、それぞれ応援練習をしました。指揮は、各組応援団が行い、どの教室からも、まとまった元気のよい声が聞こえてきました。
       
2014年月5月15日(木)
委員会任命式  1・2年生学校探検
 今日の児童朝会は、平成26年度の委員会の任命式を行いました。その中で各委員会の委員長さんが壇上に上がり、それぞれの委員会で頑張りたいことや全校にお願いしたいことを発表しました。新六年生の委員長さんは皆、自分の言葉で立派に発表してくれました。◆1、2年生が3校時に学校探検をしました。赤帽子の1年生の手を青帽子の2年生が手を引き、しっかりリードして探検しました。写真は職員室の一コマです。
       

2014年月5月13日(火)
4年生社会科見学  ・  給食試食会
 今日は4年生が社会科見学で、小岩井浄水場、有間ダム、西部地域防災センターに行きました。小岩井浄水場では、私たちの飲んでいる水道水が川の水から作られる過程を学びました。また、その上流の名栗地域にある有間ダムもダムの底まで下りて見学しました。最後に行った西部地域防災センターでは、地震の体験、救急車や消防車の見学などを行い、消防署で働く人たちの苦労などを学びました。全て社会科の学習ですが、子どもたちはいろいろな体験に満足して学校に帰りました。◆一方学校では給食試食会が1年生保護者を中心に行われました。今日集まった保護者の方は27名で、はじめに給食を試食し、1年生の給食の様子を見学した後、大野栄養士の講話を聴きました。参加した方々は、加治東小学校のおいしい給食どのように作られているのかを熱心に聞いていました。
       
       
       
2014年月5月12日(月)
プール清掃・なかよしグループ給食
 心配していた天気も快晴となり、今日は4、5年生がプール清掃をしました。まず、4年生がプールの中の汚れた水を水切りを使って洗い流し、プールサイドを磨きました。次に5年生がプールの仕上げをし、更衣室・トイレ等を清掃しました。来月は、ピカピカのきれいなプールで水泳の授業が始まります。◆今日は本年度初めてのなかよしグループ給食でした。7つのグループごとに配膳から協力し、各班で楽しくいただきました。どんな給食だったかは、「今日もおいしい給食」をご覧ください^^
       
2014年月5月9日(水)
運動会応援団結団式・2年生生活科「花壇の草をとろう」・1年生の給食準備
 今朝の元気タイムで、運動会応援団の結団式を行いました。赤も青も、団長以下応援団が自己紹介し、皆の掛け声で優勝への意気を高めたあと、応援歌など軽く練習をしました。◆2年生は3校時、学級園の草取りを行いました。草がはびこっていた2年学級園もきれいになり、これからトマトなどを植える予定です。◆1年生の給食配膳の様子をご紹介します。1年生の給食が始まって1月立っていませんが、ご覧のように1組も2組もしっかり配膳ができるようになりました。
       
2014年月5月7日(水)
4年生総合的な学習の時間「入間川探検」その2…水質検査と生物調査
 学習ボランティアの近藤さんご夫妻のご協力で、4年生が入間川探検を行いました。今日の活動は、飯能市浄化センターの宮崎さんにお越しいただき行いました。加治東小近くの阿岩橋下の河原で、宮崎さんから、パックテストなどの実演を通し、浄化センターが河原の水質浄化に果たす役割、水質浄化は河原の生き物のためであるとともに、最終的には私たち人間のためであることを学びました。続いて、近藤さん夫妻のご指導で、河原の生き物を探しました。今日は、多くの子どもが川エビを見つけました。また、シマトンボの幼虫、カワムツなどの生き物を見つけることができました。子どもたちは、楽しい活動を通し環境を守ることの大切さを学ぶことができました。